--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4枚目のシンビの色柄~~すごいですね!!
黒と紫と~~~シックと言うか マニアックな感じですね~♪
こうゆう色って、ほんとに好きな人しか買わないから 園芸品種として
なかなか出回らない~~マニアックな蘭展ならではですね~~♪
私は、シンビくらいしか 今 住んでるとこが寒いので(広島でも 山手なので毎朝
凍ってますし・・・雪も今年は2回しか積もってないけど、たまに積もります) 実家で育ててた蘭達は 実家で・・・やせ細ったまま・・・生きてます(笑・・・笑い事じゃないけど・・・) お店にいると、たまに安くなってる蘭・・・仏壇の菊を買いにきた おじさんが 値段みて 衝動買いしてたりするのみて、話聞いたら 温室つくってる~~って方 ちょこちょこいるので 感心しちゃます~~(^^)
2番目はカトレア系ですかね?
上品な色に惚れ惚れしますね~。
でも、基本オレンジ色の蘭が好きなのでw
下から2番目と4番目の蘭がいいかな~なんて思ってみたり…
1番目の赤い蘭も気になる存在だし…
目移りしちゃうのは、mariチャマのカメラの腕前のせいもあるなぁ~
ほんと蘭はいくら見ても見飽きることないですね~。^^
書き方が悪くてすいません!^^;
4枚目というと、ピンクのシンビの次ですよね?
これは多分、パフィオペディラムだと思います。名前に自信がなかったので
名前を入れませんでした。紛らわしくてすいませんm(_ _)m
この手の蘭は、好きな方も多いですよね~。実は私もとても好きです(*^.^*)ウフッ
まだ育てる自信がないので、我家へのお招きはずっと後になりそうです!^^;
蘭のお好きな方は温室まで作ってしまうんですね。温度管理がバッチリなのでしょうね(^^)ニコ
花あじさいさんの所は広島でも随分寒くなるんですね。
東京も今年はいつもより随分寒い日が多かった気がします・・・
名前の間に、オマケが入ってしまいました(*^^*ゞ
Passを入れなかったので、訂正できずにごめんなさいm(_ _)m
いつも嬉しいコメントを、有り難う♪
ろいちゃんは、オレンジ系か。私も好きだよ(^^)ニコ
ただ、写真に撮ると、ブラウン+黄色系が、何となく良い感じに撮れる気がするの
これは自分の気持ちが反映しているせいだと思うけれど(*^艸^*)ムフフ・・・
で、もう1度くらいアップするかもで~すd(*⌒▽⌒*)b
色々な種類があって、どれも綺麗ですね~
私には高嶺の花です…
私も、黄色いのが可愛くて好きです